ワインセラー尾張屋
オリオン座流星群
►
2016
(109)
►
4月
(10)
►
3月
(35)
►
2月
(33)
►
1月
(31)
►
2015
(399)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(38)
►
9月
(35)
►
8月
(36)
►
7月
(37)
►
6月
(31)
►
5月
(33)
►
4月
(33)
►
3月
(30)
►
2月
(34)
►
1月
(31)
►
2014
(330)
►
12月
(25)
►
11月
(28)
►
10月
(30)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(24)
►
6月
(28)
►
5月
(27)
►
4月
(30)
►
3月
(23)
►
2月
(31)
►
1月
(25)
►
2013
(350)
►
12月
(28)
►
11月
(29)
►
10月
(37)
►
9月
(36)
►
8月
(30)
►
7月
(29)
►
6月
(30)
►
5月
(21)
►
4月
(25)
►
3月
(26)
►
2月
(26)
►
1月
(33)
►
2012
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(31)
►
10月
(22)
►
9月
(21)
►
8月
(18)
►
7月
(11)
►
6月
(32)
►
5月
(33)
►
4月
(8)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(13)
►
2011
(232)
►
12月
(12)
►
11月
(13)
►
10月
(19)
►
9月
(10)
►
8月
(12)
►
7月
(14)
►
6月
(19)
►
5月
(19)
►
4月
(24)
►
3月
(25)
►
2月
(36)
►
1月
(29)
▼
2010
(275)
►
12月
(18)
►
11月
(35)
►
10月
(27)
►
9月
(24)
►
8月
(27)
►
7月
(25)
►
6月
(22)
►
5月
(28)
►
4月
(16)
►
3月
(21)
►
2月
(20)
▼
1月
(12)
極甘~ ロゼワイン
甘い赤ワイン2
ヴァレンタインの甘い情熱的なワイン
お初釜シーズン
初弘法
左義長
えべっさん 巡業
えべっさん
祝 神の雫
帰省のお土産
初詣とご挨拶めぐり
新年明けましておめでとうございます!2010年
►
2009
(147)
►
12月
(4)
►
11月
(20)
►
10月
(29)
►
9月
(10)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(9)
►
4月
(7)
►
3月
(16)
►
2月
(10)
►
1月
(20)
►
2008
(91)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(24)
►
9月
(16)
►
8月
(4)
ワインセラー 尾張屋 京都
2010年1月28日木曜日
極甘~ ロゼワイン
ドイツ・ラインヘッセン地方の「ウーデンハイマー・キルヒベルク・ロゼ」カベルネ・ソーヴィニヨンから造られる珍しいロゼのアイスワイン ¥3360(税抜き)です^^ アイスワインがこの価格で呑めるなんて・・・・・
2010年1月27日水曜日
甘い赤ワイン2
ドイツの赤ワインはイメージに無かったという方もいらっしゃいます。その上 この赤ワインの甘味は本当に深い・・・・是非 スイートな味わいを分かち合って下さい^0^ 「ディーンハイマー・シュロス・ドルンフェルダーQbA2007」
2010年1月26日火曜日
ヴァレンタインの甘い情熱的なワイン
ヴァレンタインでは毎年「ハートのラベル・ch・カロンセギュール」や、「ロゼ・シャンパンのヴーヴ・クリコ」をお買い上げ下さる方が多いです。本当に甘くて 情熱的な色のワインをご紹介します^^ オーストラリアの「オールド・ディスティレリー・ラザグレン・マスカット」赤ワインなのに 極甘!
2010年1月25日月曜日
お初釜シーズン
京都はお茶、お花などの お家元が大勢お住まいなので 1月の中頃から月末に掛けて 色んな場所でお初釜や 新賀会が催されます。今年は虎歳なので 色んな場所で色んな虎を見ることが出来ます。
2010年1月20日水曜日
初弘法
明日は 今年の初弘法の日です。年末の仕舞い弘法と この年始の初弘法は 特に賑やかな市。主に 年配者の下着、漬物の類、植木、古着の着物、骨董などですが 最近は若い作家の製作する小物なども沢山あります。以前 水戸黄門さんの掛け軸ってのを見ましたが 水戸黄門とはご本人サインできなかったはずなんですが・・・・・・^^;
2010年1月16日土曜日
左義長
昨日は 小正月。京都の色んな神社で 左義長があったようです。弊店も 今朝から お鏡さんが店から外されました。お正月気分から 本格的に始動ですね^^
2010年1月14日木曜日
えべっさん 巡業
祇園界隈を 9日、10日と えべっさんの巡行があったようです。福を撒きながら歩いてくれたはったんでしょうね^^
2010年1月9日土曜日
えべっさん
今年もえべっさんです。本日が宵宮、明日が本宮、あさってが残り福。で、昨日は 逆にえべっさんのお宮の方が 色んなお店に挨拶に行く夜でした。今年は景気回復お願いしますえ!
2010年1月8日金曜日
祝 神の雫
フランスの代表的なワイン専門誌「ラ・ルビュー・ド・バン・ド・フランス」が贈る「今年の特別賞」(最高賞)に、ワインをテーマにした人気漫画「神の雫」の原作者、亜樹直氏(姉と弟の2人)と作画のオキモト・シュウ氏を選んだ事が7日に解った。授賞式は12日、パリで行われる。同誌は毎年「ワイン今年の人」として10部門を選定。その最高賞に日本人が選ばれたのは初めて。ワインを題材に漫画を生んだアイディアが高く評価された。とのこと!良かったです!
2010年1月7日木曜日
帰省のお土産
帰省されたお土産に また 新年のご挨拶に色んなものを頂戴します^^今年は高速がお安い日もあったので こんなものをみつけたとのお土産です^^ 地方色出てますね??
2010年1月6日水曜日
初詣とご挨拶めぐり
今年の初詣はどちらへ行かれましたか?京都には お酒の神さんとして 「松尾大社」が有名です。また、伏見には商売繁盛の「伏見稲荷さん」も あります。高辻室町角には 「繁盛神社」もあります。演技のいい 神さんのところへお参りする人は多いみたいですね^^ お参りを済ませて今日は本格的に ご挨拶めぐりの日。大将も朝から名刺を多量に持って お出かけのままです^^
2010年1月5日火曜日
新年明けましておめでとうございます!2010年
新年明けましておめでとうございます。本年も本日から開店です。宜しくお願い致します。皆さん 底が見えた気がした昨年でした。今年は 上を見て過ごしましょう。天はまだまだ 青くて綺麗です!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)