2012年9月29日土曜日
2012年9月28日金曜日
明日は ワイン会です2
コント・ラフォンと共に明日お出しする、プネ・シャルドネ。400年以上に渡りブドウ栽培に従事し、5世代を超えて継承されてきた土地、歴史に裏づけされた高品質なシャンパンを作る老舗蔵です。
現在、5代目の若き当主「 アレクサンドル・プネ氏 」が伝統を守りつつ、現代的センスを取り入れたワイン作りを実践したことにより、あの「 ロバート・パーカー氏 」から、軒並み90点台の高評価を受けています。畑は、モンターニュ・ド・ランスのグランクリュ「 ヴェルズネイ 」と「 ヴェルジー 」に僅か6haしかなく、日本ではまずお目にかかれないほど入手困難な逸品です。トーストや青りんごやオレンジの皮といった柑橘系の香りで非常にクリスピーな印象で、凝縮されたアロマや繊細でクリーミーな泡やその舌触り、長い余韻が特徴のプレステージ・シャンパンです。
現在、5代目の若き当主「 アレクサンドル・プネ氏 」が伝統を守りつつ、現代的センスを取り入れたワイン作りを実践したことにより、あの「 ロバート・パーカー氏 」から、軒並み90点台の高評価を受けています。畑は、モンターニュ・ド・ランスのグランクリュ「 ヴェルズネイ 」と「 ヴェルジー 」に僅か6haしかなく、日本ではまずお目にかかれないほど入手困難な逸品です。トーストや青りんごやオレンジの皮といった柑橘系の香りで非常にクリスピーな印象で、凝縮されたアロマや繊細でクリーミーな泡やその舌触り、長い余韻が特徴のプレステージ・シャンパンです。
明日はワイン会です
明日は久し振りのワイン会です。翌日は中秋の名月・・・・綺麗なお月様が見れそうな夜です。さて 今回のテーマは コント・ラフォン。詳しくは当日 小泉が詳しくお話致しますが 少し前もってお話しておきましょう^0^
ドメーヌ・デ・コント・ラフォンは世界の白ワイン、トップ生産者10傑(2006年『デキャンタ誌』においては第2位)に入り、ムルソーのもうひとつの巨匠、コシュ・デュリと双璧をなしています。
常に進化し続けるブドウ栽培、醸造技術、ワインのクオリティから『ムルソーのスペシャリスト』と呼ばれています。現オーナーのドミニク・ラフォンは4代目。ドメーヌの歴史は彼の曾祖父にあたるジュール・ラフォンにより、はじまりました。そしてドミニクの父で3代目当主となったルネ・ラフォンの代でその名声を不動のものに。さらに、ドミニクの代で醸造テクニックに偏っていた古い手法から一新、新しい醸造技術を取り入れるとともにブドウ栽培にも重きをおき、大きく飛躍。ムルソーの造り手たちの指南となったのです。その功績はムルソー全体の評価を高めたといっても過言ではありません。
その味わいは、上品な酸に支えられて丸く整った味わい、静かに立ち上る密度の高い複雑な香りなど、多彩な要素がバランス良く調和した姿は、まさにムルソーの最高峰と言えます。
ドメーヌ・デ・コント・ラフォンは世界の白ワイン、トップ生産者10傑(2006年『デキャンタ誌』においては第2位)に入り、ムルソーのもうひとつの巨匠、コシュ・デュリと双璧をなしています。
常に進化し続けるブドウ栽培、醸造技術、ワインのクオリティから『ムルソーのスペシャリスト』と呼ばれています。現オーナーのドミニク・ラフォンは4代目。ドメーヌの歴史は彼の曾祖父にあたるジュール・ラフォンにより、はじまりました。そしてドミニクの父で3代目当主となったルネ・ラフォンの代でその名声を不動のものに。さらに、ドミニクの代で醸造テクニックに偏っていた古い手法から一新、新しい醸造技術を取り入れるとともにブドウ栽培にも重きをおき、大きく飛躍。ムルソーの造り手たちの指南となったのです。その功績はムルソー全体の評価を高めたといっても過言ではありません。
その味わいは、上品な酸に支えられて丸く整った味わい、静かに立ち上る密度の高い複雑な香りなど、多彩な要素がバランス良く調和した姿は、まさにムルソーの最高峰と言えます。
2012年9月27日木曜日
ボルドーフェア 開催!
今年も開催します。フランス食品振興会主催の 『ボルドー・ワインフェア』。先日まで ローヌ・ワインフェアを開催し、微力ながら ローヌのワインの魅力をアピールさせて頂きました。 美しい景色、美味しいお料理、素晴らしい技術を持った職人達の住む 歴史ある土地。そして 今回のボルドーは 商人達が力強く、又 美しく、戦い、守ってきたワインの歴史の変化のきっかけを 生み出してきた場所、ボルドーです。ワインだけでなく 人たちの誇り高い心や、こだわり等にも ご興味を持って頂けたらと思います。
2012年9月25日火曜日
2012年9月24日月曜日
2012年9月21日金曜日
2012年9月20日木曜日
2012年9月18日火曜日
2012年9月14日金曜日
2012年9月12日水曜日
秋の味覚にあうワイン
コート・デュ・ローヌ・ワイン キャンペーン
2012年9月11日火曜日
神戸アートマルシェ 2012
秋の味覚にあうワイン
2012年9月6日木曜日
秋のお祭り 4

2012年9月5日水曜日
秋のお祭り 3 頑張ろう、東北!
2012年9月3日月曜日
秋のお祭り 2

秋のお祭り 1

2012年9月1日土曜日
長月 初日は 望月

登録:
投稿 (Atom)