明日から 6月、水無月ですね。京都は(って訳でもないでしょうが) まさに 「水無月」というお菓子が出回ります。ですが本来 6月30日にこのお菓子を食べる事になってたようです。1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われるからだそうです。太陽暦になってから 季節感も少し ずれてますから 6月1日から食べても問題ないですけどね^^;
明日から 6月、水無月ですね。京都は(って訳でもないでしょうが) まさに 「水無月」というお菓子が出回ります。
2012年6月18日(月)大阪会場にて 18:30~20:30 フランスのトップクラスのワインを集めた試飲会の御知らせです。日本では年間約8000種類のフランスワインが輸入されます。ラベルには難しいフランス語が書かれ、解り難いのが現状です。そこでフランス食品振興会は 輸入業者が選ぶ、各産地1種類ずつお薦めワインサイト『トップテロワール』を紹介しています。http://top-terroir.jp/ 6月18日に大阪堂島ホテル アンバー&ジェイドでワインの試飲会&ワインに合う軽いお料理(1プレート)を催します。チケット ¥3000(税込) e+(イープラス)にて 6月4日から販売予定!先着順となります。お早めに!尚 20歳未満の方、お車などでのご来場者さまは ご遠慮下さい。
Suntory社のホームページより・・・・・新しい美味しいレシピがアップされています。豊かな四季の味わいと 美味しいワインとを是非併せてみて下さい^^ http://recipe.suntory.co.jp/index.html?ke=pic
京都では みごと 7時頃から晴れ間になり、天気予報を裏切って しっかりばっちり見れました。皆様 ご覧になれましたか?次回は2030年です!購入された眼鏡は 今年もまだまだある天体ショーで使用できるようですよ!http://eclipse-navi.com/20120521/kakuchi/index.html
関西地区で 5月19日土曜日の夕刊、読売新聞の 達人の作法ON で、先日 がっちりマンデー!でも紹介された Suntoryウイスキーのブレンダー、福與伸二さんが 紹介されています。がっちりマンデー!では数年 昼食は社食の 天ぷら蕎麦しか食べないとおっしゃってました。
KIRIN 一番搾りに付いている応募シールを集めると おうちでホイップのたっぷり乗ったビールが飲める機材が絶対当ります!
来週月曜の朝、今話題の金環日食が見られる(予定)です。これを逃すと 、2030年6月1日北海道でしか(日本では)見れないようです。見逃すと悔いが残りそうな天体ショーですね。直接見てはいけないと 眼鏡などグッズが販売されてますが 以外に撮影時に目をやられてしまう方が多いようです。
5月17日~9月30日 大阪市中央区心斎橋に 期間限定で エクストラコールドBAR OSAKA がオープン。アサヒスーパードライの 夏限定ビヤガーデンみたいなBARです。平日 16:00~23:00 土曜 11:30~23:00 日・祝日11:30~21:30 電話:0120-876-669
残念ながら 雨で明日に順延になりました、葵祭・・・葵祭りの葵は 何故 葵なんでしょう・・・・葵祭りの起源は、古墳時代後期の欽明天皇(540~571年)のとき、凶作に見舞われ飢餓疫病が蔓延したため、天皇が上賀茂神社と下鴨神社に勅使を遣わし“鴨の神”の祭礼を行ったのが始まりとされています。名前の由来としては 内裏神殿の御簾、御所車(牛車)、勅使・供奉者の衣冠、牛馬にいたるまで、すべて葵(フタバアオイ ウマノスズクサ科カンアオイ属)の葉と桂の小枝で飾ることに由来します。葵の葉は元々 下鴨神社の家紋であったようです。京都を守る神が多々ある中 色んな祭りで出てくる 植物や家紋 に着目するのもおもしろし・・・・です^^
5月14日(月)~5月26日(土)12:00~19:00 大阪西天満のギャラリーHOTにて 「3.11」フクシマをテーマにした現在アートの展示会があります。 関西に住まいしておりますと 昨年の大地震の事が 阪神淡路大震災と重なるようで しかし 何か 桁外れで現実でないようで 実感が薄れて来ている様な気がします。今年の夏も 節電がシビアになれば フクシマの出来事が 如何に 地球規模で恐ろしい出来事であったか また 思い知らされる事でしょう。*5月20日(日)休廊 〒530-0047 大阪市北区西天満3-6-3西天満福岡ビルディング1FC 電話&FAX:06-6363-2536 URL:http://galleryhot.com