2012年9月29日土曜日

神無月のお休み

神さんが一同に 出雲大社に集まるので 神無月という10月。逆に出雲では神有月というそうです。さて 来週月曜日からの 神無月の弊店の お休みの御知らせです。10月7日(日)、8日(祝)、14日(日)、21日(日)、28日(日)を お休み頂戴致します。ご迷惑をお掛けしますが どうか 宜しく御願い申しあげます。

2012年9月28日金曜日

明日は ワイン会です2

コント・ラフォンと共に明日お出しする、プネ・シャルドネ。400年以上に渡りブドウ栽培に従事し、5世代を超えて継承されてきた土地、歴史に裏づけされた高品質なシャンパンを作る老舗蔵です。

現在、5代目の若き当主「 アレクサンドル・プネ氏 」が伝統を守りつつ、現代的センスを取り入れたワイン作りを実践したことにより、あの「 ロバート・パーカー氏 」から、軒並み90点台の高評価を受けています。畑は、モンターニュ・ド・ランスのグランクリュ「 ヴェルズネイ 」と「 ヴェルジー 」に僅か6haしかなく、日本ではまずお目にかかれないほど入手困難な逸品です。トーストや青りんごやオレンジの皮といった柑橘系の香りで非常にクリスピーな印象で、凝縮されたアロマや繊細でクリーミーな泡やその舌触り、長い余韻が特徴のプレステージ・シャンパンです。







明日はワイン会です

明日は久し振りのワイン会です。翌日は中秋の名月・・・・綺麗なお月様が見れそうな夜です。さて 今回のテーマは コント・ラフォン。詳しくは当日 小泉が詳しくお話致しますが 少し前もってお話しておきましょう^0^ 
ドメーヌ・デ・コント・ラフォンは世界の白ワイン、トップ生産者10傑(2006年『デキャンタ誌』においては第2位)に入り、ムルソーのもうひとつの巨匠、コシュ・デュリと双璧をなしています。

常に進化し続けるブドウ栽培、醸造技術、ワインのクオリティから『ムルソーのスペシャリスト』と呼ばれています。現オーナーのドミニク・ラフォンは4代目。ドメーヌの歴史は彼の曾祖父にあたるジュール・ラフォンにより、はじまりました。そしてドミニクの父で3代目当主となったルネ・ラフォンの代でその名声を不動のものに。さらに、ドミニクの代で醸造テクニックに偏っていた古い手法から一新、新しい醸造技術を取り入れるとともにブドウ栽培にも重きをおき、大きく飛躍。ムルソーの造り手たちの指南となったのです。その功績はムルソー全体の評価を高めたといっても過言ではありません。
その味わいは、上品な酸に支えられて丸く整った味わい、静かに立ち上る密度の高い複雑な香りなど、多彩な要素がバランス良く調和した姿は、まさにムルソーの最高峰と言えます。



2012年9月27日木曜日

ボルドーフェア 開催!

今年も開催します。フランス食品振興会主催の 『ボルドー・ワインフェア』。先日まで ローヌ・ワインフェアを開催し、微力ながら ローヌのワインの魅力をアピールさせて頂きました。 美しい景色、美味しいお料理、素晴らしい技術を持った職人達の住む 歴史ある土地。そして 今回のボルドーは 商人達が力強く、又 美しく、戦い、守ってきたワインの歴史の変化のきっかけを 生み出してきた場所、ボルドーです。ワインだけでなく 人たちの誇り高い心や、こだわり等にも ご興味を持って頂けたらと思います。

2012年9月25日火曜日

新米入荷しました!


今年の 善、心 新米が入荷致しました。大変申し訳御座いませんが 先週末より ホームページからの お米のご注文が出来なくなりました。 店頭へ直接 お電話、ファックス、メールにて ご連絡賜りますよう 宜しく御願い致します。

2012年9月24日月曜日

砂丘

行楽シーズンでもありますので 葡萄や梨など 秋の実り豊かな場所へのご旅行も多い季節になりました。鳥取の砂丘でも 今年は梨が豊作だそうです。 エジプトのピラミッドと同じで 日本の砂丘も人工的な手が加わったり 人の住まいが近くなると環境が変わって 風化してしまうそうです。砂丘は風化した結果かと思ってましたが 意外に違うんですね・・・・

2012年9月21日金曜日

関東地区の方へ

兵庫県丹波立杭の若手作家である 上中剛司氏と市野太郎氏の2人展が 9月27日(木)~10月2日(火) 開催されます。場所は 東京都足立区にある器・隼(しゅん)。個性溢れる作品です。ご覧下さい。〒120-000 東京都足立区綾瀬1-33-16 電話:03-3601-3382 10:00~20:00 最寄り駅 JR綾瀬駅西口より徒歩1分

2012年9月20日木曜日

工事終了しました!

地下セラーの工事も終了致しました。ペンキの臭い(厳密にはペンキではないのですが)  まだまだ充満しており、お客様には 不愉快な思いをさせてしまうと存じますが どうぞお許しくださいませ。

2012年9月18日火曜日

ただ今 工事中2

1階はこのような棚が出来ました。

ただ今 工事中

この連休前から始まった 弊店1階と地下セラーの工事がまだ継続中でございます。ご来店お客様、ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。

2012年9月14日金曜日

今年の中秋の名月

今年の中秋の名月は 月末の 9月30日(日) 弊店のワイン会の翌日となります。きっと 弊店のワイン会の夜も 綺麗なお月さんが見えるのでしょうね・・・・しかし 旧暦では中秋は 8月15日、昔の時代では その翌日が京都は大文字送り火の日なんです。昔の感覚で 暦行事を見ると 全てにおいて意味があることが わかりますね。

2012年9月12日水曜日

秋の味覚にあうワイン

先日 どなたかのブログに 秋刀魚料理と合うワイン というテーマで、このアフリカ・白ワインを載せておられたそうで、お客様が遠方から お求めにいらっしゃいました。 ブログに載っていた料理は、決して凝った料理では無いそうですが 秋刀魚を開きにして オリーヴオイルで焼いて 秋の野菜を塩、胡椒で味付けして添えるだけでも 充分いけるようです^^ 是非お試し下さい。 ムーンライト・シュナンブラン・ソーヴィニヨンブラン 2012年 ステラー お買い得の¥840(税込)

コート・デュ・ローヌ・ワイン キャンペーン

本日から 1ヶ月弱ですが コート・デュ・ローヌ・ワイン・キャンペーンが始まります。フランスワイン振興会のキャンペーンの1つですが 綺麗な町並み、豊かな台地、美味しい料理とのマリアージュが 豊富にある、コート・デュ・ローヌを知っていただきたい!というキャンペーンです。是非 お立ち寄り下さい。

2012年9月11日火曜日

神戸アートマルシェ 2012

今年も開催されます。神戸アートマルシェ。若手の芸術家の作品から 視点の違う芸術、神戸らしい芸術が集います。2012年9月28日(金)~30日(日) 11:00~19:00 神戸メリケンパークオリエンタルホテル12階 入場料:1,000円 (3日間通し券) *デポジットとして会場内で作品を購入された場合、その購入代金から1,000円を差し引きます(適応されるお買い物は5,000円から) 問い合わせ:サコダアートギャラリー内 電話:0798-66-0667

秋の味覚にあうワイン

少しずつ 少しずつ 秋が歩み寄ってきていますね。店頭にも 秋の味覚が数多く並ぶようになりました。今日は 秋の味覚、舞茸など 茸の天麩羅と合うワインをご紹介します。『神の雫』で 赤ワインのほうは『クイーン』のようだと 言ってましたが、今回は 白ワインでご紹介です。『シャトー・モンペラ・ブラン』。葡萄品種は ソーヴィニヨン・ブラン80%、セミヨン20%。コンポートした白桃の香りなど 華やかですが 味わいと香りの変化は長い秋の夜長、ゆっくりお食事をして頂くには もってこいです^0^/

2012年9月6日木曜日

秋のお祭り 4

源氏の偉大な棟梁、八幡太郎義家が ここで元服したという 京都の南に位置する八幡市にある 石清水八幡宮。ここで 真夜中に行なわれる お祭りがあります。今月15日 午前2時、山上・御本殿にて御鳳輦(神輿)3基に 3座の 神霊を 奉遷する儀式より始まり、同3時には 御本殿を出発、約500人のお供とともに 山麓へと下り、絹屋殿に 着御されたのち 勅使以下の奉迎を受け頓宮に 入御、次いで 献饌・供花・奉幣・牽馬など古儀による奉幣祭が厳修されたのち、放生川にて 魚鳥を放つ放生行事が行われ、御鳳輦は同日夕刻、山上へと還幸になります。知る人ぞ知る厳粛な祭りは 夜中に多く行なわれるものかもしれませんね・・・・石清水八幡宮: http://www.iwashimizu.or.jp/access/ 〒614-8588 京都府八幡市八幡高坊30 TEL 075-981-3001

2012年9月5日水曜日

秋のお祭り 3 頑張ろう、東北!

東北以外にも色々問題のある 日本国ですが、やはり 1つ1つ 昨年の衝撃から弊店でもできる事を考えております。青森県の金山焼の秋祭りのご案内です。青森県、五所川原にある 金山焼の村で 9月15日(土)~9月23日(日)9:00~18:00 秋の陶器祭りが開催されます。献血車が来るというのが 第1面の広告という素晴らしい助け合い精神です。もし この時期、ご旅行などで東北へ向かわれる方がいらっしゃいましたら 是非 金山焼の村まで御運び下さい。

2012年9月3日月曜日

秋のお祭り 2

今回のご紹介は 御所の東隣にある 「梨木神社の萩祭り」です。紅白の萩の花を 青竹に入れ、虫かごに鈴虫を入れて 神前に奉納します。そして萩には 俳句の書かれた短冊が下げられ、紅白の 萩や菊を献花し、狂言や舞踊なども奉納されます。最終日には 小笠原流弓術の奉納。煎茶席と抹茶席、もう少し正式なタイプの抹茶席があり、記念に絵皿つきの抹茶席券もあります。また、萩まつりに合わせて毎年恒例の「俳句大会」も開かれており、句が書かれた短冊が木につり下げられ、愛好家や参拝者らが俳句を作ります。2012年9/22(土・祝)・/23(日)(雨天決行) お茶券:800円 、1500円(萩の絵皿付) アクセス:市バス17・205系統 府立医大病院前停留所  お問合せ:075-211-0885

秋のお祭り 1

長月に入り これから秋祭りのシーズンとなってきます。今日ご紹介は あの陰陽師で有名な 阿倍清明の神社のお祭り、その名もまんま 「清明祭」です。日程:平成24年 9/21・/22 場所:晴明神社境内(京都市上京区堀川通り一条上ル晴明町)にて・・・・・お問合せ:075-441-6460  アクセス:市バス9 一条戻り橋停留所  湯立神楽という 大釜に湯を沸かし、清めの御塩と供物の御米、御神酒を注いだものに つけた笹を 勢いよく左右に振って 湯滴を飛ばし、この湯滴を浴びると 邪気祓いや 無 病息災のご利益が あることから、参列者は 競って飛び散る湯滴を浴びるという 変った行がございます。火の粉を浴びたり お湯を浴びたり 昔の神さんは そういうことに耐えたら救って下さるみたいですね^^

2012年9月1日土曜日

改築の御知らせ

あまり気付かれない間に 少しずつ 改築を繰り返してきていた弊店ですが 来週の末から また改築工事が入ります。ご迷惑をお掛け致しますが よろしくお願い致します。まずが 1階部分から 改築が始まり、その後 地下のセラーも 少し変る予定です。

長月 初日は 望月

昨夜の月をご覧になりましたか?今夜が満月の望月です。段々 お月さんがまぶしく輝き、月見にもってこいの季節が巡ってきます。 そして今日は 関東大震災記念日。1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した日です。つい 2日前もフィリピンで大きな地震が、北海道でも地震がありましたが うっかりしてしまう日常に 気が引き締められる気がします。そして もう2つ、 今日は、コカ・コーラの日本初登場の日。1920(大正9)年のこの日、清涼飲料水コカ・コーラが日本で最初に販売された日だそうです。そして 宝塚歌劇団レビュー記念日。1927年(昭和2年)のこの日、宝塚劇場で日本初のレビューである「モン・パリ」が初演されたことによる。宝塚歌劇団が1989年(平成元年)に制定されたとか。地球が廻ってる間 暦には色んなものが 刻まれているんですね・・・・・