2011年6月29日水曜日

夏休み!ウイスキー蒸留所の見学は?



ビール、ワイナリー、そして次は、ウイスキー蒸留所の見学のご案内です^^ これもまた、by Suntory・・・ ハイボールや世界の様々なウイスキーの奥深い魅力を、楽しく体験できるセミナー。愛され続けるハイボールの歴史を、特別映像をご覧いただきながらご紹介したあとは、実際にウイスキーの製造工程見学へご案内いたします。見学のあとは、世界と日本のウイスキーをハイボールで飲み比べ。最後に、ウイスキーの本格テイスティング体験もできるセミナーです。参加者限定サイトなど特典も盛りだくさん!【開催工場】山崎蒸溜所(大阪府)白州蒸溜所(山梨県)  また、樽熟成の魅力をじっくり体験いただくセミナーもあります。サントリーのチーフブレンダー・輿水精一のオリジナル映像に合わせて、異なる3種類の樽で熟成した原酒(非売品)を、特別にテイスティングできます。最後に「響17年」の試飲もでき、参加者全員にプレゼントがあります。そして さらに、日本とスコットランドのシングルモルト4種類を比較試飲し、蒸溜所の風土によって異なるシングルモルトの個性が楽しめるセミナーもあります。シングルモルトウイスキーの個性と魅力を、ブラインドテイスティングやウイスキーの製造工程見学で体験できます。参加者特典付き!こちらは全て 有料です!詳しくは 各蒸留所へ!

夏休み!ワイナリー見学は?



ビール工場見学も涼しいですが、野外での涼しいは如何でしょうか?これまた、by Suntory から・・・・






登美の丘ワイナリーでは、周囲を富士山や八ヶ岳などの山々に囲まれたぶどう畑に入り、自家ぶどう園ならではのぶどうづくりのこだわりをご案内するツアーを開催しています。ぶどうづくりにとって理想的な気候や土壌を体感いただき、四季を通じて生育するぶどうのさまざまな表情を間近で見学できますので、ぜひご参加ください。【開催工場】登美の丘ワイナリー(山梨県) 勿論無料です! http://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/guide/tour_001.html

夏休み!ビール工場見学は?



あっついですね。節電を言われるようになってから さらに追い討ちをかけるような暑さです。関西は まだまだ有り難い事に それでもやっていける状態ですが、被災地及び、規制の厳しい地域の方には 何卒 水分補給と 日陰を探してお過ごし下さい! さて そんな中、今年もご案内致します。「夏休み企画、ビール工場見学」by Suntory です。



ビールの美味しい夏到来!暑い夏にはやっぱり冷えた「ザ・プレミアム・モルツ」ですよね!そんなおいしい「ザ・プレミアム・モルツ」の厳選された素材やこだわりの製法、技師の想いを映像や製造工程見学を交えてじっくりご紹介した後は、「ザ・プレミアム・モルツ」に加え、「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」の試飲をお楽しみいただきます。 さらに!自宅で缶ビールをおいしく飲んでいただくための「おいしい注ぎ方」を実際に体験できる特別コースです。【開催工場】武蔵野ビール工場(東京都)京都ビール工場(京都府)九州熊本工場(熊本県) 参加費は無料です!  http://www.suntory.co.jp/factory/beer/premium/index.html

2011年6月27日月曜日

埼玉県民さま ありがとうございます!



弊店のホームページを検索してくださる方、先月までトップは 京都府、2位は東京都、3位は神奈川県が不動でした。が、何故か 今月は 3位に埼玉県の方々が・・・・・今後も益々 商品を充実させてまいりたいと思っております。また、ブログにおきましても、ワインは勿論のこと、京都を始め、周辺の情報、個人でもがんばってらっしゃる方々の宣伝など きばってご報告する所存でおります。これからも 宜しく御願い致します^^/ 因みに4位は神奈川県、5位は岐阜県でございました^0^

2011年6月22日水曜日

今更ながら ルロワのワイン



ブルゴーニュの最高峰と言われるワインと言えば「ロマネ・コンティ」でしょうか・・・そのドメーヌの共同経営者だったルロワ。1867年以来の歴史と伝統を受け継ぎ、現在は天才酒造家であるマダム・ルロワによって最高品質が守られています。ルロワ社のワイン造りにおいては、まずブドウを育む「土」を大切にしています。

ドメーヌ・ルロワ:ドメーヌ ワインとは、一般的に自社の畑でブドウを栽培し、収穫、醸造、瓶詰めまでを一貫して行うものをいます。ルロワ社のドメーヌ ワインは、ブドウの栽培にビオディナミ法を用い、生産量を抑えてより良質のブドウを収穫して醸造。ワイン評論家からも高い評価を得ています。 

メゾン・ルロワ:メゾン ルロワの特徴は、飲み頃になるまでルロワ社のセラーで熟成させ、深い味わいを追及したトラディショナルなスタイルのワインであることです。マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインのみを自社で熟成させ出荷しています。


ブルゴーニュ・グラン・オーディネール2008年


ブルゴーニュ・ルージュ2000年

2011年6月21日火曜日

琵琶湖花火大会

滋賀県や県内の経済団体などでつくる,[びわ湖大花火大会実行委員会]は、東日本大震災の被災地を支援するため「がんばろう!日本」をテーマに8月8日、琵琶湖の大津港沖で催されます。


7月1日に観覧席券を発売。
 今年で28回目。例年通り約1万発を打ち上げ、日本の四季や復興への祈りを表現。東北地方の花火業者の製品も取り入れる予定だそうです。
 午後7時半から1時間。小雨決行。荒天の場合は11日。
 観覧席は大津港周辺に1万6千席を用意。前売り3800円、当日4300円。JR大津、石山、堅田各駅の観光案内施設、旅行会社各店、琵琶湖汽船、京都新聞滋賀本社などで。事務局はびわこビジターズビューローTEL077(511)1530。

2011年6月18日土曜日

夏越の大祓式



大祓いは、災・厄を祓って吉祥を求めるもので、「茅の輪」を通り抜け、悪疫諸病退散、商売繁盛、交通安全を祈願する行事です。

6月30日(木) 恵美須神社 、安井金比羅宮では、午後6時より各信徒崇敬者が人形(ふりかえ)に名前年齢を書き、気吹(いきふき)し、身体にさすり、本殿前の直径約三メートルの茅の輪を通り抜け、祈願します。当日どなたでも参加できます。 恵美須神社【問合せ】TEL/075-525-0005 安井金比羅宮【問合せ】 TEL/075-561-5127

プピーユ




「神の雫9巻」でも紹介されてます、プピーユ。専門家によるブラインド・ティスティングで最後まであの銘酒『シャトー・ペトリ ュス』と張り合ったこともあるという実力派。


カスティヨンの北西に位置し、サン・テミリオンから尾根がつながっている丘陵地帯の一角にブドウ畑があります。岩盤はサン・テミリオンからつながった石灰層で、その上に粘土層が覆っている、地質学的にはサン・テミリオンと同じ土壌になります。プピーユの畑にはメルロが見事にマッチし、以前植えられていたカベルネ・フランの畑もメルロに植えかえられています。また「高品質なワインを生み出すためには栽培は自然でなければならない」と考えるフィリップは、ほとんど有機といっても良い栽培方法(リュット・レゾネ)を採用。


尾張屋には 2006年が 3150円(税込)




セカンド的な CH・プピーユは 1943円(税込)で販売中!


2011年6月17日金曜日

ハッピィアペリティフ終了




6月2日 全国11箇所で開催されたイベントは京都で950名ご来場下さいました。 食前にアルコールや軽食を取るフランスの食習慣を通し、フランス文化と食品の認知拡大を図るべく 6月の第1木曜日をアペリティフの日と位置づけ 8年前から開催されているイベントです。京都では毎年、左京区の関西日仏学館で 京都の一流シェフが腕を振るい、各協会に所属するバーマンやソムリエがワインやカクテルを振る舞います。来年も 6月の第1木曜日をご注目!

月桂冠 大倉記念館入館者数200万人!



京都伏見の月桂冠が運営する資料館「月桂冠大倉記念館」の入館者数が 5月26日に200万人を突破しました。同館は 明治42年建造の酒蔵を改装し、1982年に開設。1987年から一般公開し、2002年に入館者100万人、2007年に150万人を突破。京都市の有形民俗文化財に指定されている酒造用具を約400点展示してます。このブログをご覧下さってる方も200万人の1人ではありませんか?

2011年6月16日木曜日

今様 白拍子




「今様(いまよう)」をご存知ですか?京都では 5月に嵐山である 三船祭のお祭りは芸能のお祭りなので 今様船も必ず出ます。今様は、平安時代に貴賎を問わず流行した歌謡で、後白河院が、ことのほか愛し、『梁塵秘抄』を編纂したことで有名です。

白拍子ならびに狩衣の着付体験できます。オプションで今様体験も受けつけているそうです。

【内容】*以下よりお選びください。・白拍子の装束着付け体験・狩衣の装束着付け体験*いずれも、プロのカメラマンによる写真撮影をいたします。【オプション】・今様体験(歌)・白拍子体験(舞)協力=日本今様謌舞楽会 http://kodo-kan.com/event.html

京都のお酒 桃の滴



京の都は 洛中のこと。御所の周辺には昔 沢山の酒蔵がありました。

が、時代と共に色んな工事が行われた為、地下水路が変化し、酒蔵さんは 水の豊富な場所へ移動されました。そして伏見という場所に 多くの酒蔵さんができるようになりました。

京都の酒といえば 伏見、ですよね^^という事で 今日は伏見のお酒から、松本酒造(日出盛)の 『桃の滴』 というお酒のご紹介。

「我が衣に伏見の桃の雫せよ」と松尾芭蕉が伏見を訪れた際に名句を残しました松本酒造の真髄【桃の滴】は芭蕉の心を範とし、丹精込めて磨き上げた味と香りの逸品です。原料米:五百万石(富山県産)、精米歩合:58%、日本酒度:+5、酸度:1.3、アミノ酸度:1.5、アルコール度:15度以上16度未満。

純米吟醸:1.8㍑ ¥2546(税込) 

純米大吟醸:1.8㍑ ¥5550(税込)

2011年6月15日水曜日

月鉾 胴懸復元新調披露



予ねてより計画されていた、胴懸(左側)復元新調事業が成就され、6月26日(日) 10:00am~16:00pm JR京都伊勢丹(京都駅ビル西側) 2階特設会場にて 披露されます。当日 同所にて、月鉾囃子方による祇園囃子の演奏を行います。演奏時間は 14:00pm~と 15:00pm~の2回。 各30分間を予定しております。

2011年6月13日月曜日

紫陽花のライトアップ



宇治市莵道の三室戸寺では 今月11日からのアジサイ園ライトアップが始まります^^見ごろは今月中旬~下旬という予定です。 アジサイ園には西洋アジサイや柏葉アジサイなど約30種類、1万株が植えられていまして、9日に試験ライトアップがあったようです。 26日までの毎週土日のみで 午後7~9時(入山は午後8時半まで)。アジサイ園自体は7月10日まで開園するそうです。拝観料500円。

2011年6月11日土曜日

注目!シャトー・ランシュ・バージュ

格付けこそ5級とされていますが、現在では“2級の品質に相当する”という高い評価を受けているのが ご存知、シャトー・ランシュ・バージュ。
“バージュの丘”と呼ばれるポイヤックでも最良のブドウが採れる土地に畑があり、出来の良いカベルネ・ソーヴィニヨンが収穫されることは古くから知られていました。
そのワインは非常に凝縮され、ミネラル分が豊かであり、スパイシーな香りが特徴的。若いうちからタンニンもまろやかで、口当たりが良く、エレガントさも感じさせてくれます。お試しあれ!
2008年    ¥7400
2006年    ¥9350
1972年    ¥13800

セカンド:シャトー・オーバージュ・アヴルー
2006年    ¥3410
2004年half ¥1950 (いずれも外税価格)

2011年6月10日金曜日

梅酒



梅酒を漬ける季節が近づいて参りました。弊店にも 氷砂糖と、焼酎置いてます。お客様から 伺ったところ 各自で色々工夫をされてるようですね。それが 時間をかけた個性を産んでいるようです^^ 氷砂糖+黒糖を入れる。 焼酎の変わりにブランデーで漬ける、焼酎も甲乙を混ぜて漬けるなど・・・・皆様のご家庭は?

お笑いライブ

葛野寄席のご案内を度々させて頂いてますが、弊店のお客様のお知り合いの方が 漫才をされてます。「さらば青春の光」という 映画のような名前です。べたな大阪と べたな笑いは如何でしょうか??6月19日(日) 18:30pm~ 大阪は べたな通天閣の下の、「通天閣劇場」にて 若手ユニットライブ 「チックタック」開催。出演自由気ままプリンセス金魚恋愛小説家さらば青春の光ワイルドピッチチューインガム、チュンちゃん、こけらおとしゆんぼだんぷ、ホタル、マーメイドバス。料金前売 1,000円/当日 1,200円チケットチケットぴあ TEL 0570-02-9999<Pコード 413-302>http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=11244526月1日(水)より発売お問い合わせ松竹芸能 TEL 06-6649-8640通天閣劇場(STUDIO210)大阪市浪速区恵美須東1-18-6 通天閣地下1階・JR環状線「新今宮」駅から 徒歩10分・地下鉄堺筋線「恵美須町」駅から 徒歩3分・地下鉄御堂筋線「動物園前」駅から 徒歩10分

2011年6月6日月曜日

ハッピィ・アペリティフのポスター

今年も迫ってまいりました、ハッピィ・アペリティフの日。
6月9日(木)が開催日でございます!
弊店の入り口にも ポスター貼らせて頂いております。東京は既にチケット完売だそうですが 京都はまだ余裕があるかも・・・・ご興味のある方は是非!

2011年6月2日木曜日

第37回 かどの寄席



6月22日(水) 第37回 かどの寄席開催されます。字ズラが似ててすみません??本当に似てますよね・・・銀瓶、鉄瓶、兄弟寄席ですから^0^ 前売り¥1300 是非お笑いに参りませふ^^